[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(*´∀`)つt日2009/09/14 --------------------------------------------
金一途(仮)byはなしのさかなやとりび屋---------------------(* ̄0 ̄*)/口
特定電子メール法に基づく発行者情報
http://find.accessup.org/iv/iv_e70ca687ef1b35a2113fe43245d1167c.html
「金があっての人生だからな。~悟ったからには金一途」
ルパン三世 石川五右衛門
「とりび屋」、、、、、それは役に立つ情報発信しますw
という意味ではなく
まあなんかの「足し」になればこれ幸い、、、という意味で掲げた看板だすw
よろしければこちらにもお付き合いを
とりび屋宅配便@銭の皿(ネットビジネスネタ)
無料レポ、ソフトなどなど代理登録なし無条件で差し上げてますw
http://find.accessup.org/iv/iv_f92b680c99eec01b851868548590981f.html
とりび屋宅配便@おすすめの一皿(雑学ネタ)
http://find.accessup.org/iv/iv_32f67dc26620d8ad6616a36de526967b.html
*本題*
前回に続いて、その筋では有名な方のお言葉拝借♪
無名の私があーだこーだと講釈たれても説得力ねーでしょ?
とりあえずどーぞw
リストの作り方-part2-
初心者がやってしまう最初の決定的な間違い
数字のゲーム:ダイレクトレスポンス広告の基礎
無料のツールでテストをする方法
From:小川忠洋
大阪のオフィスより、、、
前回のレスポンスでは、リストの作り方part1をお送りした。
ちょっとおさらいすると、ステップ#1オファーを決めるのと、
ステップ#2オプトインページを作る。
一応、ここまで来たら、あなたはオプトインのためのページがあって、
無料レポートか何かのオファーもそろっている事になる。
もし、どんな無料レポートを書いたらいいかわからない場合は、
前回の記事を見てもらえれば分かるはず。
さて今日は、ステップ3からだ。
STEP#3オプトインページをテストする
オプトインページを作って最初にやらなきゃならない事。それはテストする事。
そのサイトのメルアド登録率がどれくらいあるか?
テストして見て行かなければならない。
そして、その登録率をいい線まであげておかないとダメだ。
ここでは、小さくテストする。
これから、大量にリストを作るときには、お金を投資する事も必要だ。
その時に登録率の低いサイトだと、大量のお金が無駄になってしまう。
ここでチョットしたテストをして、登録率をあげておくだけで、
長い目で見たら、もの凄いコストの削減になるのだ。
ダイレクトレスポンスとか、インターネットマーケティングを難しく
考えている人がたくさんいるけど、基本的なやり方は非常に簡単なのだ。
前のレスポンスでも言った事があると思うけど、、、
・売れるサイトを作る事
・それをできるだけたくさんの人に見せる事(つまり広告すること)
究極のところがたったこれだけ。
そして、今やっている所は、1の売れるサイトを作る事だ。
この場合はリストの構築という事で話しているので、、、
・メルアドを取れるサイトを作る事
・それをできるだけたくさんの人に見せる事(つまり広告すること)
になる。だから、今やっているメルアドを取れるサイトを作る事は極めて
重要な作業だ。初心者はここを適当にやってしまう。
ここを適当にやって、まだ、成約率の低いまま、
ドカンと広告を出してしまう・・・・結果、売れない・・・
しかし、それは考えてみると当然の事だ。
最初から、上手くヒットするサイト、売れるサイト、登録率の高いサイトを
完璧に作れる人間なんて、この世にただ一人もいないのだ。
あなたがドクターモルツのサイコサイバネティクスを習っていれば
分かるだろうけど、ゴールまでのプロセスはギザギザでまっすぐ行くものでは
ない。
動きながら軌道修正を繰り返して、理想の状態に辿り着くのだ。
最初から、めちゃめちゃいい登録率だった何て事は
絶っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ対に、ない!
特にあなたがインターネットビジネスをまだキチンと把握してなかったら
なおさらだ。忘れては行けない
これは数字のビジネスだ。
もし、あなたが1のプロセスで一人に見せれば100円儲かるというサイトを
作れたとしよう。次に2のプロセスでそれを100万人に広告して見せたら
どうなるだろう??
100円儲かるサイト × 100万人が見る = 1億円儲かる
しかし、これが1のプロセスを適当にやって一人に見せても10円しか
儲からないサイトだったら?
10円 × 100万人 = 1000万円
おー!1000万も儲かってるじゃないか!と思ったらあなたはこのビジネスには
向いてない。同じ労力をして、9000万円も失っているのだ!!
話は終わらない。一人に見せて10円だったらまだいいかもしれない。
もし、これが一人に見せても1円も儲からないサイトだったら、、、
0円 × 100万人 = 0円
マジで!!?そう。小学校で習った通り、0円には何をかけてもゼロ。
100万をかけようが1000万をかけようが、
1億人をかけようがゼロはゼロ。
とても悲しい現実だが、これが事実だ。
しかし、もっと厳しい事も起きうる・・・例えば、、、一人見せるごとに
そのページが10円マイナスになるとしたら、、、、
▲10円 × 100万人 = ?????
答えは言わない。考えるだけでも恐ろしい・・・
原則に戻ろう。ダイレクトレスポンスの広告は、
Salesmanship in print
(印刷された営業マン)
Salesmanship in multiplied
(増殖した営業マン)
つまり、営業マンをコピーして何千倍にも増殖させたようなもの。
社長ならご存知の通り、売れない営業マンを何人雇っても、
負担が増えるだけで、売れないものは売れない。
だから、順番としては、今いる営業マンを売れる営業マンに変えてから、
それから増殖させよう。その逆に増殖させてから、売れる営業マンに
変えようとしても、その間の人件費などもかかるわけだから、
めちゃめちゃコストがかかる事が分かるだろう・・・
・・・ネットの広告も同じ。
さて、クドいくらいに言ったが、ここは非常に重要なポイントなので
忘れないで欲しい。
このプロセスをキッチリやってれば失敗する確率は格段に下がるのだ。
では、どうやってテストしよう?
答えは簡単だ。ネット業界のエンペラー(皇帝)であるグーグル様が
そのためのツールを無償で用意してくれている。
ウェブサイトオプティマイザーだ。このツールを使えば、
A/Bスプリットテストが簡単にできるので、サイトの成約率をあげるのに
とても役立つ。
一度このツールの使い方を覚えてしまうと、二度とグーグル様に足を向けて
寝る事はできなくなるだろう・・・
※A/Bスプリットテストとは?
A/Bスプリットテストとは、同じサイトのある一部分を変えたもの
ー例えばヘッドラインなどーをAパターン、Bパターンと分けて、そのサイトに
来た人の半分の人にAパターンを見せて、残り半分の人にBパターンを見せて、
どっちのパターンが反応が高いか見極める方法。
とても簡単で信頼できるテスト法。
さて、テストをするためにはある程度のアクセスが必要だ。
そのアクセスはどうやって集めよう?恐らくテスト用に最もいいのは
PPC広告だろう。コストもかからないしスグに一気にできる。
ただ、PPCはぶっちゃけ知識がある程度は必要なので、
簡単にメルマガ広告とかでやってもいいかもしれない。
ここは、あなたがどの分野が得意かによる。
とにかく、広告の方法については、次のステップ#4で紹介しよう・・・
次を楽しみに待っててね!
小川忠洋
この記事は、ダイレクトレスポンスマーケティング、コピーライティング、
インターネットマーケティング、インフォビジネスなどの情報を配信する
無料メールマガジン「ザ・レスポンス」によって提供されています。
無料メールマガジンの購読はこちら。
↓
http://www.theresponse.jp/
いいネタ用意しましたぜw無駄にしないで使ってくだされw
プライベートラヴェルライトのライセンスついてまっせw
つまり、
編集権、著作権、販売権付きなんですよん♪
わかんない?なんだそれ???
このメルマガ読んでてそんなこと言う人!!!
残念ながらレッドカードです。
お勉強してください。
でなきゃ稼ぐことなんて無理!!!!!
有効利用してくださいなw
Busy-Fitness
http://www.megaupload.com/♪@♪?♪
注意書きw
ダウンロードでの代理登録はいっさいありません。
自己責任でご利用ください
*こちらでは利用に際し、何ら保障も責任も負いません。
ダウンロード方法
画面上部右側に指定認証コード(半角大文字3つか4つ)入れて
ダウンロードをクリック、
画面右側下部に無料ダウンロードとでたらそこをクリック
(45秒のカウントダウンがあります)
無料サービスなので、別ウインドウなどで、複数の広告が
表示されることがあります
(次号に続きます)
@次回予告@
まだなんとか続けられそう、、、、、
-----------------------------(* ̄0 ̄*)/口
お客様各位:ご注文(登録)、キャンセル(解除)はセルフサービスになってま
すんで手続きはご自身でお願いいたしますよ。
特定電子メール法に基づく発行者情報
http://find.accessup.org/iv/iv_e70ca687ef1b35a2113fe43245d1167c.html
こちらでどうぞ:
登録・解除
melma! http://www.melma.com/backnumber_119210/
ブログ http://toribiya5.blog.shinobi.jp/
店主(発行人)盛山 盛(高岡 淳)
店主への励まし、文句はこちら molu7007@yahoo.co.jp
またのご利用お待ちしてまっせ~
(* ̄0 ̄*)/口------------------------------
(*´∀`)つt日2009/09/13 --------------------------------------------
金一途(仮)byはなしのさかなやとりび屋---------------------(* ̄0 ̄*)/口
特定電子メール法に基づく発行者情報
http://find.accessup.org/iv/iv_e70ca687ef1b35a2113fe43245d1167c.html
「金があっての人生だからな。~悟ったからには金一途」
ルパン三世 石川五右衛門
「とりび屋」、、、、、それは役に立つ情報発信しますw
という意味ではなく
まあなんかの「足し」になればこれ幸い、、、という意味で掲げた看板だすw
よろしければこちらにもお付き合いを
とりび屋宅配便@銭の皿(ネットビジネスネタ)
無料レポ、ソフトなどなど代理登録なし無条件で差し上げてますw
http://find.accessup.org/iv/iv_f92b680c99eec01b851868548590981f.html
とりび屋宅配便@おすすめの一皿(雑学ネタ)
http://find.accessup.org/iv/iv_32f67dc26620d8ad6616a36de526967b.html
*本題*
前回に続いて、その筋では有名な方のお言葉拝借♪
無名の私があーだこーだと講釈たれても説得力ねーでしょ?
とりあえずどーぞw
リストの作り方ーpart1
メルアドリストを大量に作る基本の4ステップ
何故、あなたはリストを作らなければいけないのか?
1ステップ vs 2ステップ?どっちがいいの?
お客の心を見透かす簡単な方法
From:小川忠洋
大阪のオフィスより、、、
あなたもきっと今まで、『リストが命』という話を聞いた事があるだろう・・。
十分なメルアドのリストがあれば、そこにセールスのメールを一発流すだけで、
キャッシュは生まれる。これは事実だ。
そして、たとえ売る商品がなかったとして、ネット上には、たくさんの
アフィリエイトオファーがある。
だから、どこかで、そのアフィリエイトの登録をして、
そのアフィリエイトオファーをリストに流せば、OKだ。
実際、そうする事によって、商品やビジネスそのものがなかったとしても、
大きな利益をあげることはできる。いわゆるスーパーアフィリエイターと
呼ばれるような人たちがやっているのがコレだ。
真実は、『メールリストを持っていなければ、あなたはビジネスを持って
いない』見込み客のメールリストはあなたのビジネスの基盤になるものだ。
ダイレクトマーケティングにおいて、ビジネスの基盤はあなたが売っている
商品そのものではない。
『では、何もない状態から、どうやってリストを作ればいいの?』
インターネットでビジネスを始めようと思った時に必ずぶつかる問題だ。
今日は、そのリストの作り方について、とても基本的な事を話していこう。
STEP#1オファーを決める
まず、最初に決める事は、オファーだ。
最初に決めなきゃいけない事は、直で商品を販売するページにするか?
メルアドを取得するページを作るか?つまり、1ステップで売るのか、
2ステップにするのかという話。
ぶっちゃけで言えば、僕のおすすめは2ステップだ。
つまり、最初に見込み客にメルアドを登録してもらって、そこで何回も
コミュニケーションしてから、商品を売るという感じ。
このレスポンスのメルマガも2ステップになっている。
あなたはきっと、ウチから商品を買う前に、何度もこのメルマガや記事を
読んでいるはずだ。
一般的に2ステップの方が、信頼性を構築できる時間があるだけ、
余裕がある。
1ステップだと、一発でイエス/ノーをもらわないといけないので、
かなりシビアだ。そこそこのコピーライティング能力が必要とされる。
1ステップのメリットはキャッシュフローの問題。1ステップであれば、
スグに商品が売れるので広告費をカバーするまでの時間が短い。
即座にカバーできる。が、2ステップの場合、広告費をかけてから、
実際に商品が売れてお金が入ってくるまで時間がある程度たつので、
キャッシュフローが悪くなる。
なので、結局のところは、あなたがどちらを選ぶかだが、
コレは最初に決めなければいけない。
ここではリスト構築をメインの話としているので、2ステップの方式を
取ったとする。そうしたら、まず最初に決めなければいけない事は、
あなたのメルマガーorステップメールーに登録させるためのオファーを
決めなければいけない。
つまり、見込み客があなたのリストにメルアド登録した時に、
何を交換としてあげるか?という話。
もし、あなたのメルマガやステップメールが非常に価値があるものだったら、
そのメルマガやステップメールをオファーとしてそのままアピールしても
いいのだが、目に見える何かオファーがあった方が、間違いなく成約率はあがる。
例えば、「PDFの無料レポート」「無料ガイドブック」「無料小冊子」
「無料ビデオ」「無料のMP3」「無料サンプル」などなど。
それぞれのビジネスによって内容は異なるが、こういった何かオファーが必要だ。
STEP#2オプトインページを作る
オファーが決まったら、それを配布するオプトインページを作ろう。
いわゆるランディングページと言う奴だ。
ランディングページとは、ここではメルアドを取るためだけの
ページの事を言う。(本当の意味は違うけど、それはまた別の話)
例えば、こんなページや
http://www.dankennedy.jp/magazine/
こんなページの事だ。
http://www.theresponse.jp/LD/PPC.php
これらのページを見れば分かるように、簡単に言えば、メルマガに
登録してくれたら、無料レポートをあげるよ、と言う事を言っている。
そして、それ以外の機能がこのページにはない。
メルアドを登録するか、このページから去るか。この2択しかない。
これをランディングページと言う。
このランディングページを作るのが次の仕事だ。
ここでポイント:
これがステップ#2とは書いてはみたが、よくよく考えれば、
これは最初にやるべき事だ。
オプトインページを作って、オファーを何にしたらいいか分からない時は、
どうすればいいだろう?長いレスポンスの読者なら分かるはず・・・
『お客に聞けばいい』
そう。お客にダイレクトに聞けばいいのだ。具体的には何をするか?
アンケートフォームを作れば良い。
そして、相手がどんなモノを求めているか?あるいは、自分の作ったモノ
(オファー)が本当に相手に求められているか?等を直接聞いて行けばいい。
そうすれば、今まで憶測でしかなかったものが、確実に分かる。
『○○についてあなたが一番聞きたい疑問は何ですか?』
これを聞く事によって、あなたが作るべき無料レポート(or オファー)の
内容を知ることができる。この内容はまさに、潜在顧客が求めている
情報なのだ。つまり、コンバージョンも高くなる。
また、このアンケートを集めている最中にも、同時にメールリストを
集めることができる。これは、めちゃめちゃ有効な手段だ。
もし、このアンケートに対する反応が鈍かった場合、それは、
きっとそのマーケットで何かを売るのは難しいという事なんだろう。
ほとんどの会社は、そのマーケットに入って、大量のお金とエネルギーを
投下した後になって、疲れきってやっと、そのマーケットから撤退する。
が、あなたは、実際に大量のお金を投入する前に、撤退する事ができる。
もしかしたら、1週間もかからず、ほんの2、3日でその判断ができるかも
しれない。
アンケートをどうやって取ったらいいかって?
あなたがグーグルのアカウントを持っていれば、http://docs.google.comで
無料でアンケートフォームを作る事ができるよ。簡単に。
もし、違うやつがいいんだったら、グーグルで「アンケートフォーム」と
検索してみよう。有料から無料からいろんなサービスがある。
それでは、長くなったのでSTEP#3以降は、次回のお楽しみで・・・
小川忠洋
この記事は、ダイレクトレスポンスマーケティング、コピーライティング、
インターネットマーケティング、インフォビジネスなどの情報を配信する
無料メールマガジン「ザ・レスポンス」によって提供されています。
無料メールマガジンの購読はこちら。
↓
http://www.theresponse.jp/
いいネタ用意しましたぜw無駄にしないで使ってくだされw
プライベートラヴェルライトのライセンスついてまっせw
つまり、
編集権、著作権、販売権付きなんですよん♪
わかんない?なんだそれ???
このメルマガ読んでてそんなこと言う人!!!
残念ながらレッドカードです。
お勉強してください。
でなきゃ稼ぐことなんて無理!!!!!
有効利用してくださいなw
BudgetTravel
http://www.megaupload.com/(@_@)♪
注意書きw
ダウンロードでの代理登録はいっさいありません。
自己責任でご利用ください
*こちらでは利用に際し、何ら保障も責任も負いません。
ダウンロード方法
画面上部右側に指定認証コード(半角大文字3つか4つ)入れて
ダウンロードをクリック、
画面右側下部に無料ダウンロードとでたらそこをクリック
(45秒のカウントダウンがあります)
無料サービスなので、別ウインドウなどで、複数の広告が
表示されることがあります
(次号に続きます)
@次回予告@
まだなんとか続けられそう、、、、、
-----------------------------(* ̄0 ̄*)/口
お客様各位:ご注文(登録)、キャンセル(解除)はセルフサービスになってま
すんで手続きはご自身でお願いいたしますよ。
特定電子メール法に基づく発行者情報
http://find.accessup.org/iv/iv_e70ca687ef1b35a2113fe43245d1167c.html
こちらでどうぞ:
登録・解除
melma! http://www.melma.com/backnumber_119210/
ブログ http://toribiya5.blog.shinobi.jp/
店主(発行人)盛山 盛(高岡 淳)
店主への励まし、文句はこちら molu7007@yahoo.co.jp
またのご利用お待ちしてまっせ~
(* ̄0 ̄*)/口------------------------------
(*´∀`)つt日2009/09/12 --------------------------------------------
金一途(仮)byはなしのさかなやとりび屋---------------------(* ̄0 ̄*)/口
特定電子メール法に基づく発行者情報
http://find.accessup.org/iv/iv_e70ca687ef1b35a2113fe43245d1167c.html
「金があっての人生だからな。~悟ったからには金一途」
ルパン三世 石川五右衛門
「とりび屋」、、、、、それは役に立つ情報発信しますw
という意味ではなく
まあなんかの「足し」になればこれ幸い、、、という意味で掲げた看板だすw
よろしければこちらにもお付き合いを
とりび屋宅配便@銭の皿(ネットビジネスネタ)
無料レポ、ソフトなどなど代理登録なし無条件で差し上げてますw
http://find.accessup.org/iv/iv_f92b680c99eec01b851868548590981f.html
とりび屋宅配便@おすすめの一皿(雑学ネタ)
http://find.accessup.org/iv/iv_32f67dc26620d8ad6616a36de526967b.html
*本題*
前回に続いて、その筋では有名な方のお言葉拝借♪
無名の私があーだこーだと講釈たれても説得力ねーでしょ?
とりあえずどーぞw
誰もやっていない、インターネットの新しい稼ぎ方
FROM ヤニク・シルバー
もし、あなたがこの記事に関心を示せば、この1つの記事だけでも、
あなたが購読している一年間の全記事に相当する価値があるだろう。
まずは、下記のURLをチェックして欲しい。
(このサイトのお陰で僕は、非常にカッコイイTシャツを購入することが
できたよ。だから、あなたもお気に入りのTシャツを見つけることができる
かもしれないので、このサイトをチェックすべきだね。)
このサイトは、フィードバック(意見や感想)や直接の売上があなたの
「グループ」に返ってくるようになっている、対話方式の「完全登録制」の
サイトである。なんて、よく出来たサイトなんだろう!
最近目にしたサイトの中で1番かも、、、
このサイトには、30万以上のユーザーが登録している。
このコミュニティ内で、他のユーザーが提案したTシャツのデザインに
対して、登録ユーザーが投票をするようになっている。
ベスト・スコアを獲得したTシャツは、それを買いたいと言ったグループの
ために、生産し、販売することが認められる。予選落ちしたデザインは、
すべて、デザインアーカイブに保存されることになる。
このサイトのデザイン投票で、ベストデザインに選ばれた者は、
富と名声を得る。
自分のデザインが、Tシャツのプリント柄として商品化するのに選ばれた者は、
20万円の賞金を手にする。
実際に、一番に選ばれるデザインは非常にカッコイイ。
わたしが買ったTシャツの内側にも、デザイナーの名前が入っている。
このサイトのことをもう少し、じっくりと調べてみようか・・・
まず、こうしたタイプのシステムを利用するのに、
リスクというものはほとんどないね。
だって、完全登録制のサイトで、ユーザーによって持ち込まれた材料が、
ユーザーによって、投票され、またユーザーによって購入されるんだからね。
ユーザーを巻き込み、コミュニティを確立している。
サイトのコミュニティ内で、ユーザーに、自分たちが買いたいものが
何であるか正確に表明させて、その商品をすぐに彼らに提供するという
プロセスは、どんなにリスクが少ないか、おわかりになるだろうか。
コミュニティ内のユーザーは、Tシャツの製作段階の初めから自分たちが
参加していると感じているので、Tシャツは、普通に売るより格段によく
売れるはずだろう。ユーザーは、Tシャツづくりに協力していると
感じているのだ。
Threadless.comのサイトの運営者らが犯すリスクと言えば、
あまりにも多くのTシャツにプリントしすぎることぐらいである。
――しかし、おそらく彼らは、デザインの獲得スコアに基づいて、
適切な枚数分だけ、プリントするだろうし、過去のデータから、
妥当なプリント枚数を把握していることだろう。
また、サイトには、すでに売り切れたTシャツを欲しい場合に、
Tシャツのリプリントをリクエストできるようにアイコンが用意されている。
あなたは、自分のEメールアドレスと、どのサイズのTシャツをアップデート
(リプリント)したいかを入力するのだ。
Threadless.comは、非常に多くのレベルで、ユーザーを巻き込み、
実際にコミュニティを確立した上で、運営がなされている。
コミュニティが確立されているからこそ、ユーザーは、積極的にサイトにも
関与するし、Tシャツ1つで大いに盛り上がってくれもするのだ。
社会的証明の提示
さらに、サイト上では、ユーザーのTシャツデザインがどれほどカッコイイか
についての社会的証明がずっと提示され続けている。例えば・・・
1.ユーザーは、お気に入りのTシャツデザインを着ている自分の写真を
投稿するようになっている。
あなたは、多くの人がそのTシャツを着ているのを見れば見るほど、
そのTシャツデザインをカッコイイと思うようになる。
さらに、この投稿者は、コミュニティ内で、ほんの少しの知名度と名声を
手に入れる。また、この投稿者は、Tシャツデザインを着た自分の写真を
投稿することで、「ポイント」を獲得できる。
このポイントをためれば、無料でTシャツを手に入れることができる。
こうした方法で、いわゆるアフィリエイトプログラムが運営されている
わけである。
2.「本来の」アフィリエイトプログラムの代わりに、
無料Tシャツを報酬に、ユーザーのやる気を刺激して、Tシャツを熱心に
宣伝させているのである。
ユーザーは、自分たちのリンクを通して、誰かがTシャツを購入するごとに、
ポイントを獲得する。
3.それぞれのTシャツ投稿に対して、登録ユーザーは、コメントを
するように求められる。このような実際のコメントは、より強固な社会証明
でもあるし、
Threadless.com関係者に、売れているデザインに関するヒントを与える
ことになる。
4.Tシャツを着た有名人の登場。
コミュニティのTシャツを着た有名人や
ミュージシャンが、登場すると、コミュニティは大いに盛り上がる。
5.おもしろおかしくコミュニティを運営する。
あなたがTシャツリストを一通りのぞいてみたら、Threadless.comの
スタッフらが、実際にTシャツのフォトギャラリーに登場しているのに
気づくはずだ。
木を切り落としているスターウォーズのダース・ベーダのデザインが
あるんだ。とてもカッコイイTシャツだ。
しかし、その商品の写真を見てみると、(そのTシャツを着ながら)
他のチーム・メンバーのヘアーを共有している男が写っている。
自分のビジネスにどのように応用するのか?
あなたはTシャツを売っているわけでもないのに、、、
応用できることはたくさんある。まず、始める前に、
いくつかの質問を用意している。
双方向的な手段によって、商品を作るにはどうすればいいか、
また、お客に本当の交流の場を提供するにはどうすればいいか、
この2点を考えて欲しい。
あなたはどのように、顧客との対話を増やし、
彼らとの結びつきを強化することができるだろうか?
どうすれば、顧客に評価を与えることができるだろうか?
どうすれば、より多くの社会証明を提示することができるのだろうか?
顧客が何を欲しがっているのか、「推測する」という誰もがやっている
ありきたりの方法であなたがビジネスをしなければならない理由など
あるだろうか?
ユーザーが生み出すコンテンツは、無限である!
これは、オフラインの世界では決して起こりえない、
インターネットのための完璧なビジネス運営方法の1つの例である。
―ヤニク・シルバー
この記事は、ダイレクトレスポンスマーケティング、コピーライティング、
インターネットマーケティング、インフォビジネスなどの情報を配信する
無料メールマガジン「ザ・レスポンス」によって提供されています。
無料メールマガジンの購読はこちら。
↓
http://www.theresponse.jp/
いいネタ用意しましたぜw無駄にしないで使ってくだされw
プライベートラヴェルライトのライセンスついてまっせw
つまり、
編集権、著作権、販売権付きなんですよん♪
わかんない?なんだそれ???
このメルマガ読んでてそんなこと言う人!!!
残念ながらレッドカードです。
お勉強してください。
でなきゃ稼ぐことなんて無理!!!!!
有効利用してくださいなw
BudgetTravel
http://www.megaupload.com/(U_U)
注意書きw
ダウンロードでの代理登録はいっさいありません。
自己責任でご利用ください
*こちらでは利用に際し、何ら保障も責任も負いません。
ダウンロード方法
画面上部右側に指定認証コード(半角大文字3つか4つ)入れて
ダウンロードをクリック、
画面右側下部に無料ダウンロードとでたらそこをクリック
(45秒のカウントダウンがあります)
無料サービスなので、別ウインドウなどで、複数の広告が
表示されることがあります
(次号に続きます)
@次回予告@
まだなんとか続けられそう、、、、、
-----------------------------(* ̄0 ̄*)/口
お客様各位:ご注文(登録)、キャンセル(解除)はセルフサービスになってま
すんで手続きはご自身でお願いいたしますよ。
特定電子メール法に基づく発行者情報
http://find.accessup.org/iv/iv_e70ca687ef1b35a2113fe43245d1167c.html
こちらでどうぞ:
登録・解除
melma! http://www.melma.com/backnumber_119210/
ブログ http://toribiya5.blog.shinobi.jp/
店主(発行人)盛山 盛(高岡 淳)
店主への励まし、文句はこちら molu7007@yahoo.co.jp
またのご利用お待ちしてまっせ~
(* ̄0 ̄*)/口------------------------------
(*´∀`)つt日2009/09/11 --------------------------------------------
金一途(仮)byはなしのさかなやとりび屋---------------------(* ̄0 ̄*)/口
特定電子メール法に基づく発行者情報
http://find.accessup.org/iv/iv_e70ca687ef1b35a2113fe43245d1167c.html
「金があっての人生だからな。~悟ったからには金一途」
ルパン三世 石川五右衛門
「とりび屋」、、、、、それは役に立つ情報発信しますw
という意味ではなく
まあなんかの「足し」になればこれ幸い、、、という意味で掲げた看板だすw
よろしければこちらにもお付き合いを
とりび屋宅配便@銭の皿(ネットビジネスネタ)
無料レポ、ソフトなどなど代理登録なし無条件で差し上げてますw
http://find.accessup.org/iv/iv_f92b680c99eec01b851868548590981f.html
とりび屋宅配便@おすすめの一皿(雑学ネタ)
http://find.accessup.org/iv/iv_32f67dc26620d8ad6616a36de526967b.html
*本題*
前回に続いて、その筋では有名な方のお言葉拝借♪
無名の私があーだこーだと講釈たれても説得力ねーでしょ?
とりあえずどーぞw
広告の反応を500%以上アップさせる方法
FROM ジェフポール
これは実証された真実です。
ニューススタイルの広告は、 色付きのパンフレット、名刺、チラシ、
製品やイメージ広告よりも500%以上も反響があります。
なぜでしょうか?
それは、ニューススタイルの広告は、広告っぽくないニュースのように
見えるからです。
わずかな人しか広告を読みません。しかし、多くの人はニュースを読みます。
なにも見栄えのよい(そして高価な)、印刷された色つきパンフレットや
名刺があるなら、それを捨てろと言っているわけではありません。
それらは見た目を褒めてもらうことがあるかもしれませんが。
(いや、本当は全て捨てて欲しいと思っています。
これにお金を使っていては、自分が希望する場所には絶対いけないからです。)
どうやったら反響が来るのか?
広告に見えてしまうと、多くの人は読みません。
人間の脳は、毎日何千と入ってくる広告のメッセージを処理しようと
文字通り躍起になっています。
そうならないように、広告のように見えたり、聞こえたり、
におったりする物を素早く認知するように学習してきています。
広告やコマーシャルに私たちの注意や関心が行かなければ、
ページをめくったりチャンネルを変えたり心から消し去ります。
意識してこんなことを考えたことはないでしょう。
けれども、ほとんどの広告は見た目や感じですぐにわかります。
そうですよね?レーダー探知機のように、人間の脳は、即座にその形や
大きさで広告の写真やメッセージをスキャンし、感じることができます。
ベストなマーケティング・アプローチとは、広告らしく見えないようにする、
これが全てです。 新聞の記事のように見せるのが秘訣です。
人は広告を信じませんが、新聞の中に書いてあるものの見かけや感覚を信頼し、
受け入れるという条件反射が子供の頃から植えつけられています。
ニューススタイルの広告は、広告のように見える広告よりも500%以上も反響が
あると数十年前から証明されています!(このテクニックは100年前に
始まりました。本当です。私が発明したわけではありませんが、、、)
ニュースのように見えたら、人はもっと読む気になります。
確実に言えることは、「読まなければ人は反響しない」ということです。
この記事は、ダイレクトレスポンスマーケティング、コピーライティング、
インターネットマーケティング、インフォビジネスなどの情報を配信する
無料メールマガジン「ザ・レスポンス」によって提供されています。
無料メールマガジンの購読はこちら。
↓
http://www.theresponse.jp/
いいネタ用意しましたぜw無駄にしないで使ってくだされw
プライベートラヴェルライトのライセンスついてまっせw
つまり、
編集権、著作権、販売権付きなんですよん♪
わかんない?なんだそれ???
このメルマガ読んでてそんなこと言う人!!!
残念ながらレッドカードです。
お勉強してください。
でなきゃ稼ぐことなんて無理!!!!!
有効利用してくださいなw
BudgetTravel
http://www.megaupload.com/(みせないよ~♪)
注意書きw
ダウンロードでの代理登録はいっさいありません。
自己責任でご利用ください
*こちらでは利用に際し、何ら保障も責任も負いません。
ダウンロード方法
画面上部右側に指定認証コード(半角大文字3つか4つ)入れて
ダウンロードをクリック、
画面右側下部に無料ダウンロードとでたらそこをクリック
(45秒のカウントダウンがあります)
無料サービスなので、別ウインドウなどで、複数の広告が
表示されることがあります
(次号に続きます)
@次回予告@
まだなんとか続けられそう、、、、、
-----------------------------(* ̄0 ̄*)/口
お客様各位:ご注文(登録)、キャンセル(解除)はセルフサービスになってま
すんで手続きはご自身でお願いいたしますよ。
特定電子メール法に基づく発行者情報
http://find.accessup.org/iv/iv_e70ca687ef1b35a2113fe43245d1167c.html
こちらでどうぞ:
登録・解除
melma! http://www.melma.com/backnumber_119210/
ブログ http://toribiya5.blog.shinobi.jp/
店主(発行人)盛山 盛(高岡 淳)
店主への励まし、文句はこちら molu7007@yahoo.co.jp
またのご利用お待ちしてまっせ~
(* ̄0 ̄*)/口------------------------------
(*´∀`)つt日2009/09/10 --------------------------------------------
金一途(仮)byはなしのさかなやとりび屋---------------------(* ̄0 ̄*)/口
特定電子メール法に基づく発行者情報
http://find.accessup.org/iv/iv_e70ca687ef1b35a2113fe43245d1167c.html
「金があっての人生だからな。~悟ったからには金一途」
ルパン三世 石川五右衛門
「とりび屋」、、、、、それは役に立つ情報発信しますw
という意味ではなく
まあなんかの「足し」になればこれ幸い、、、という意味で掲げた看板だすw
よろしければこちらにもお付き合いを
とりび屋宅配便@銭の皿(ネットビジネスネタ)
無料レポ、ソフトなどなど代理登録なし無条件で差し上げてますw
http://find.accessup.org/iv/iv_f92b680c99eec01b851868548590981f.html
とりび屋宅配便@おすすめの一皿(雑学ネタ)
http://find.accessup.org/iv/iv_32f67dc26620d8ad6616a36de526967b.html
*本題*
前回に続いて、その筋では有名な方のお言葉拝借♪
無名の私があーだこーだと講釈たれても説得力ねーでしょ?
とりあえずどーぞw
「ビギナー」の質問に答えます
FROM:寺本隆裕
「私はネットビジネスで稼ぎたいと思っています。
何からスタートすればいいですか?」
「まず何をやって、次に何をやればいいか、
そういう順を追った説明をください。」
「私はすでに実店舗を持っています。売上が芳しくないので、
ネットで売ろうと思っているのですが、何をすればいいのですか?」
こんな感じの質問をよくもらいます。
今日は、これらの質問に答えたいと思います。
Q.
私はネットビジネスで稼ぎたいと思っています。
何からスタートすればいいですか?
A.
発想を変えるために、逆にこちらから質問をしたいと思います。
あなたの言っている「ネットビジネス」とは何のことですか?
・インターネットを通じて情報を売ることですか?
・アフィリエイトのことですか?
・それとも、自社の商品をインターネットを通じて売る事ですか?
・mixiのようなコミュニティサイトを作って、広告費で儲ける事ですか?
インターネットそのものはビジネスではありません。
単に、お客さんとコミュニケーションをとるための、一つの手段に過ぎません。
あなたは、誰に対して何を提供するのですか?
お客さんとどんなコミュニケーションをして、
どんな価値を提供するつもりなのですか?
それが、なぜインターネットじゃないとだめなのですか?
まず、何をしたいのか決めましょう。
そして、「それ」をするために、インターネットが本当に一番いい
手段なのかを考えましょう。
インターネットを使うことには、メリットもデメリットもあります。
インターネットは技術的な壁が高い、というのは大きなデメリットの一つです。
コンピュータに苦手意識がある場合には、別の方法のほうがいいかもしれません。
ちなみに、インターネットを使ってお金を稼ぐ方法は、めちゃくちゃたくさん
あります。
Q.
まず何をやって、次に何をやればいいか、そういう順を追った説明をください。
A.
人それぞれ今の知識レベルや仕事内容、ビジネスの経験によって
違いはありますが、オススメの方法は2つあります。
1つは、「売るスキル」を身につける事です。
「ビジネス」は何かを売ってお金を稼ぐことが目的ですから、
ビジネス成功のためには、売るスキルを身につけることが必須です。
「売る」スキルを身につけるためには、「買う」人の心理を学んだり、
お客さんを集める方法を学ぶ必要があります。
その中でもおすすめなのは、最も効率的なマーケティング手法である、
ダイレクト・レスポンス・マーケティング(広告宣伝を通じて、見込み客や
顧客から直接反応をもらう手法)と、
コピーライティング(効果的な広告を作る手法)を学ぶ事です。
もし、これらのスキルが身につけば、商品に悩むこともなくなるし、
自分の次の行動に悩むこともなくなります。
もう1つは、何かの分野のエキスパートになることです。
エキスパートになれば、あなたのアドバイスを必要とする人や、
あなたといっしょにビジネスをしたいという人が、
たくさん集まってくるでしょう。
※補足
ちなみに、身につけるべき「スキル」は、ビジネスの規模が
大きくなるにつれて変化してきます。
例えば、最初は「売る」スキルだったのが、次は
「売れる商品を素早く調達(開発)してリリースする」スキル、になったり
「マネジメント」になったりします。
ですが、最初のステップは「売る」スキルです。
どうすれば売ることができて、どうすればお客さんからお金をもらうことが
できるのか、その方法を学びましょう。
お金を受け取る方法がわからないのに、商品開発のスキルを磨いても、
マネジメントをがんばっても仕方がありません。
セールスやコピーライティング、基本的なマーケティングのスキルを学び、
売るスキルを身につけましょう。
Q.
毎月のワークをこなすだけで、無理やり成功できるようなプログラムは
ないのですか?
A.
先ほどの2つの質問の答えを見てもらえば、
こういうものは存在しないということがわかると思います。
ビジネスチャンスや成功の方法は世の中にたくさんあって、
どれを選ぶかによって、やるべきことは全く変わってくるからです。
(そもそも、成功って何でしょう・・・??)
Q.
私はすでに実店舗を持っています。売上が芳しくないので、
ネットで売ろうと思っているのですが、何をすればいいのですか?
A.
インターネットは魔法の薬ではありません。
ホームページを作ってアップすれば、お客が勝手にやってきてガンガン
注文をするようになる、というわけでは、もちろんありません。
インターネットで何かを売るということは、
通信販売のビジネスに参入すると言う事です。
つまり、ページ上に書いてある文字や写真、ビデオなどを見せるだけで、
お客さんから反応(問い合わせ・資料請求・注文)を受け取るような
ビジネスです。
それを踏まえた上で、以下の3ステップを実行してください。
1.誰に、ページを見せたいのかを具体的に決める。
お客さんは誰か、というのを具体的に決めてください。
2.そのお客さんに合った、適切なページを作る。
具体的に決めたお客さんが、「まさに自分のためにあるようなページだ!」
と、びっくりするようなページを作ってください。
そして、そのお客さんが「これは、申し込まない方が(問い合わせない方が)
損だ」というような魅力的な提案をしてください。
お客さんのタイプがたくさんいる場合には、それぞれのお客さんに合った
ページを作ってください。もちろん、一気にやる必要はありません。
1つずつでOKです。
3.適切な広告媒体を使って、1.で決めたお客さんにページを見せる
あとはそのページを適切な媒体で適切な人に見せてください。
ジョイントベンチャーパートナーやアフィリエイターに紹介してもらうのも
いいアイディアです。
この3ステップは、ダン・ケネディの3Mのアイディアに則って書いています。
Q.
ザ・レスポンスには商品がありすぎます。
私に合った教材を教えてください。
A.
これも実は、本当によく頂く質問ですが、
まずは「ザ・レスポンス・ゴールド」のメンバーに入ることをお勧めしています。
メンバーになれば、「ベスト・オブ・ダンケネディ」のマニュアルが
もらえるだけじゃなく、「売れる商品の作り方」「ゼロからビジネスを
立ち上げて成功させるための起業家の思考法」
「インターネット・マーケティングの基礎」などなど、たくさんのビデオを
メンバー専用サイトで見ることもできます。初心者から上級者までを
カバーしています。
毎月のニュースレターでは、ザ・レスポンスのライター達が、
メルマガよりももっと実践的なテクニックなどを公開しています。
この記事は、ダイレクトレスポンスマーケティング、コピーライティング、
インターネットマーケティング、インフォビジネスなどの情報を配信する
無料メールマガジン「ザ・レスポンス」によって提供されています。
無料メールマガジンの購読はこちら。
↓
http://www.theresponse.jp/
いいネタ用意しましたぜw無駄にしないで使ってくだされw
プライベートラヴェルライトのライセンスついてまっせw
つまり、
編集権、著作権、販売権付きなんですよん♪
わかんない?なんだそれ???
このメルマガ読んでてそんなこと言う人!!!
残念ながらレッドカードです。
お勉強してください。
でなきゃ稼ぐことなんて無理!!!!!
有効利用してくださいなw
BudgetTravel
http://www.megaupload.com/($_$)♪
注意書きw
ダウンロードでの代理登録はいっさいありません。
自己責任でご利用ください
*こちらでは利用に際し、何ら保障も責任も負いません。
ダウンロード方法
画面上部右側に指定認証コード(半角大文字3つか4つ)入れて
ダウンロードをクリック、
画面右側下部に無料ダウンロードとでたらそこをクリック
(45秒のカウントダウンがあります)
無料サービスなので、別ウインドウなどで、複数の広告が
表示されることがあります
(次号に続きます)
@次回予告@
まだなんとか続けられそう、、、、、
-----------------------------(* ̄0 ̄*)/口
お客様各位:ご注文(登録)、キャンセル(解除)はセルフサービスになってま
すんで手続きはご自身でお願いいたしますよ。
特定電子メール法に基づく発行者情報
http://find.accessup.org/iv/iv_e70ca687ef1b35a2113fe43245d1167c.html
こちらでどうぞ:
登録・解除
melma! http://www.melma.com/backnumber_119210/
ブログ http://toribiya5.blog.shinobi.jp/
店主(発行人)盛山 盛(高岡 淳)
店主への励まし、文句はこちら molu7007@yahoo.co.jp
またのご利用お待ちしてまっせ~
(* ̄0 ̄*)/口------------------------------